みなさんこんにちは!😊
中出です!
流石に正月ボケも治りましたでしょうか?
もう新年1月も半分過ぎてしまったので今年もあっという間に過ぎ去りそうです。
時間をもっと有意義に使っていこうと思います( ꒪﹃ ꒪)
さて、今回のお題は「ハムハム」です。
みなさんは「ハムハム」してますか?
僕はしてます。
何かと申しますと、「ハムストリングス」のストレッチのことです。
ここを伸ばしてあげることで腰痛の予防や柔らかい身体を作ることができます。
これらの総称が「ハムストリグス」となります。
※もも裏なんて言ったりもします。
人間が歩いたり走ったり立ったり何をするにも活躍してくれる筋肉なんです。
ここがうまく使えていなかったり
硬くて使えていないと怪我をしたりする可能性もあるんです💦
なので今回は「ハムストリングス」のストレッチをご紹介します。
モデル→原島先生
このようにして自宅でバスタオルを使って簡単にストレッチすることができます。
①仰向けに寝て足の裏にバスタオルを引っ掛けて端を両手で持ちます。
②膝を伸ばしたままタオルを自分の方へ引くイメージで脚を持ち上げます。
③この時に膝が曲がりすぎると別の筋肉も伸ばしてしまうので注意しましょう。
④あとは気持ちいいと感じる強さで15〜20秒かけてじっくりと伸ばします。
⑤1日2セット目標に頑張りましょう!
たまにこうして、ストレッチを載せていこうと思いますので、みなさんからのリクエストお待ちしております!
骨盤 矯正
骨盤 産後
産後 矯正
豊田 矯正
豊田 産後
豊田 骨盤
日野 矯正
日野 産後
日野 骨盤
コメント